CASE お客様の声

  1. TOP
  2. CASE
  3. 楽しくてあっという間!スタッフ・コーチングと、心理学に基づいたレッスンで患者様との関係も変化。

楽しくてあっという間!スタッフ・コーチングと、心理学に基づいたレッスンで患者様との関係も変化。

楽しくてあっという間!スタッフ・コーチングと、心理学に基づいたレッスンで患者様との関係も変化。

受付 利根川真美様、エステティシャン 羽柴弥生様

すなおクリニック スタッフ様(美容外科・美容皮膚科)(https://sunao-clinic.com/)

京都府京都市

今回コミュニケーション研修を受けてどうでしたか?

ほんっとうに楽しくてアッと言う間でした

研修前は、いつも院長は患者さん目線なので、私たちに必要な研修なのだろう、というくらいに捉えていました。あまりどのような研修かは想像していませんでしたが、小松さまがオーラのある方でしたので楽しみにはしていました。

実際に研修を受けてみると、小松さまご自身が期待をはるかに超える感動のサービスを体現されているな、と言う印象でした。小松さまのオーラやお声一つとっても、心地よく元気になるのです。ほんっとうに楽しくて、あっという間でした!いわゆる「研修」と言うと堅苦しいイメージがありますが、一切なかったです(お二人、声をそろえて)。

以前、他社さまのマナー研修は受けたことがありますが、キャリアラボの研修はコーチングや心理学を使ったコミュニケーションという内容でしたので、全く新しい気づきも多かったです。性格のタイプ分けをするところは、各スタッフがどのタイプに当てはまるか、みな興味が沸く内容で、特に楽しくて。

また、人間力を高めるような内容だったので、仕事だけではなく、普段の私生活にも活かせる内容でした。ロールプレイもあり、動きがあり実践的でした。

どのような変化がありましたか?

行動へ移し、自らが変わることで、患者様との関係性も変化

今まで患者さまの要望に気づいていても、業務に追われてなかなか行動できなかったことに気づかされました。研修では、「気づきは鮮度が大事」と小松さまがおっしゃっていました。気づいたことは、すぐに行動に移す、ということを肝に銘じるようになりました。

また、研修後は、患者さまとのコミュニケーションが楽しくなりました。受付で(利根川さま)、ほんの小さなことでも、以前ですと例えば「お客様のネイルがきれいだな」と思っていても口に出さなかったのですが、実際に口に出してみると、そこから会話が弾んだりすることが増えました。

私は(羽柴さま)、エステティシャンとして今まで「どの患者さんにも丁寧に同じように対応」していました。ですが、研修後は、丁寧な対応はベースにありながらも、患者さまが一人一人違うことを認識して対応するようになりました。患者さまも、楽しく話すことが好きな方や、じっくりお話をされるほうが好きな方、など様々です。おひとりおひとりに合わせてコミュニケーションをとることで、より患者さまに近く、私自身もその患者様を忘れないようになる、といった発展がありました。

患者さまが医師には言いづらくても、私たちエステティシャンがお話を聞くことで解消することもあります。自分が変わることで、つまりこちらが一言声をおかけすることで、患者様がこれまでより話しやすくなっていることを実感します。

先ほどの人間力を強化する内容についてもう少し聞かせてください

大手ではなく個人クリニックならではのきめ細かいサービスには人間力が必須アイテム

研修で、「選ばれ続けるクリニックには人間力が大切」というお話がありました。当院もオープン当初と違い、近年は周辺エリアに美容クリニックが増えてきています。そんな「選ばれ続けたいタイミング」にはとてもマッチする研修だったと思います。

当院は大手ではなく、個人クリニックですから、きめ細かいサービスが特徴の一つになります。もちろん美容技術も大切ですが、人柄、ヒューマンスキルが大切であると感じています。

キャリアラボさんは、医療機関で研修を多くされていると聞いています。美容系のクリニックは、病院ではありませんから患者さまが病気ではないですが、それでもコンプレックスを抱えた方は多くいらっしゃいます。とても明るく来院される患者さまもいらっしゃる一方で、不安なお気持ちで来院される方も多いのが現実です。

本当に患者さまお一人お一人、違った不安を抱えていらっしゃって、デリケートです。例えばダウンタイムがどの位かといったご心配から、また他院で失敗されてしまったときのご相談を受けたりもします。こういった患者さまの不安を取り除くためには、マニュアル通りではない、個別的な人間味のある温かい対応が欠かせないと思います。

キャリアラボが他社と異なる点とは?

コーチングや心理学に基づいた内容で、スタッフ間の連携意識が強まった

やはり、コーチングと、心理学に基づいたレッスンが他と違うと思います。スタッフ全員がとても勉強になったと口をそろえてますね。

研修で、スタッフそれぞれがどの性格タイプなのか分けるのですが、スタッフルームに今もそれを貼り付けていますよ(笑)

これを研修後も見ながら、誰がどのタイプか再認識してコミュニケーションしていると思います。看護師の傾向、エステティシャンの傾向、などそれぞれ特徴があって面白いですよ。

また、このように色々なタイプがいるからこそクリニック全体がうまくいっているといことを意識できるようになりました。

今後へのビジョンをお願いします

患者さまのタイプ別に、具体的な対応をより深く学びたい

今回の研修では、色々なタイプの方がいることを学んだのですが、今後は、患者さまへの具体的な対応力を深めたいですね。4つのタイプがいるのですが、実際に患者さまを目の前にすることを考えると、どのタイプの方か分析してタイプに合わせた対応ができるというイメージがつくところまでは、時間的な関係で研修中にできませんでした。

より深く、ロールプレイなどを使い、またその他のやり方を使い、対応力をつけたいです。そうすると、もっと余裕をもって広い視点で見て患者さま対応ができると考えています。