2021年 小倉保育園 様『当事者意識を強化するコミュニケーション研修』受講生の声
本日の研修のご感想やご意見をお聞かせください。
- コミュニケーションといっても、いろいろな面があるということを知ることができ、勉強になります。
- 被害者・部外者意識を、当事者意識に変化させる課題が面白かった。
- 無意識に、自分ではなく他に原因があるとし、自分ごととして捉えられていなかったことに気付けてよかったです。
- 自分がいかに「のにのに族」かを、あらためて知りました。自分のことをもっと知り、自己コントロールしていけるようになりたいです。
- プライベートの充実が仕事のパフォーマンス向上に繋がることにも理解が深まりました。
- 未完を完了に、という意識が今まで低かったので、これからは完了に向けて動いていきたいと思いました。
- 自分を振り返ることが今まであまりなかったので、時々、自分自身を振り返って反省したり、良いことはもっと良くなるように頑張ろうと思いました。いろいろなことを考えさせられる研修でした。
- 考える研修を通して、自分を客観視できる指標がまた1つ増えて良かったなと思いました。
- 聴くことの大切さ、難しさが分かりました。相手を受け入れ、共感し、気持ちを吐き出すことで、信頼関係が築けることが理解できましたので、意識して仕事をしていきたいと思います。
研修を受ける前と後で行動や気持ちの変化や成長はありましたか?
- 日々、仕事をしている中で、被害者・部外者意識を持つこともありますが、当事者意識を持つことによって変われるということが分かりました。
- 普段からできるだけ、当事者意識を持って仕事をしようと意識していましたが、研修の中でまだまだNGな意識を持っている部分が多かったと気付きました。仕事を選んだのも自分、自分のために楽しみを見つけてやるという姿勢で仕事をしたいと思います。
- 仕事や生活をしていく上で、誰かに期待してしまったり、自立マインドを失う思考パターンにあてはまる部分があったなと気付きました。当事者意識を持つことで、組織をより良くしていければいいなと思いました。
- 研修後、「〜のに」「なんで〜?」と思った時、今のは被害者・部外者意識になっているかも気付いたり、それについて考えるようになった。
- 自分の心に余裕がないと「のにのに族」になりやすくなっていたと感じました。しっかりと当事者意識になりよう、思考パターンをリセットしていきたいです。
- 「のに」「私ばかり」をよく思い、口ぐせになっていることに気付きました。この言葉が出ないよう、意識していきます。
-
未完了を完了させるワークシートがとても分かりやすかったので、気になっていたこと、すぐにできることをやってみました。
- つい怒ってしまう前に「自分の気持ち次第!」と思うことで、相手を傷付けてしまうことも少しはなくなっています。このまま原因を考えながら自分と向き合っていくうちに、気持ちが楽になるのではないかと、自分に対してとても期待しています。
- 結論を先取りしないことや自分の考えを話し過ぎないことなど、リーダーに求められる聞き方を、今まであまり出来ていなかったと気付きました。今後はこの研修で学んだことを、意識して実践していきたいです。
講師の小松仁美についてご感想やメッセージなどあればお聞かせください。
- 活躍の場は異なりますが、働く女性として目指したいなと思います。拝見するたび、自分自身をしっかりすること、楽しく生きることについて意識が持てるようになります。
- 小松先生のきちんとされている姿が素敵です!見習いたいです。
- 先生の話を聞くと、いつもかゆいところに手が届くような気持ちになります。話を聞くだけでも、自分自身が少し変われたり、ゆとりが出てきています。
- 研修の後は「よし、頑張ろうー!」と思います。月日が経つと、小松先生のお顔を思い出し、「さらに頑張ろう!!」と思います。
- 「一人ひとりが当事者意識を持つと組織は変わる」の言葉がとても響きました。
- 研修中、要所要所でフィードバックをくださるので分かりやすかったです。その時の私達の意見や感想に対して、傾聴してくださっている感じがしました。
小倉保育園 様の導入された研修